腰痛と首こりと寝具について
柏駅から徒歩5分、リハビリ整体院
フィジオリスタートASHITA スタッフの鈴木正道です。
本日は患者さんとの会話でよく出る
寝具に関してお伝えしたいと思います。
長年使ったベッドのスプリングやマット
床に敷いている布団など
普段使っている寝具はいつも同じ場所に圧がかかり
変形することで皆さんの体に腰痛や首こり、肩こりなどの影響も
とても大きく出てしまいます。
ではどんなベッド、マットがよいのでしょうか?
良くある質問として
柔らかいマットレス、高反発マットレスどっちがいいのか?
私はお客さまに話すときには砂浜の話をしますが、
靴でもベッドマットレスでも
不安定な床やマットでは動きにくい、疲れるといったことを
想像しやすいのではないでしょうか?
夜寝がえりをしやすいマットレスとはどんなマットレスか?
そして激安ホテルと、高級ホテルのベッドマットの違いは何か?
答えは高級なホテル程細かくスプリングが入っていて高反発
安定した構造になっています。
人は歩くときでも、立ち上がるときでも、寝返りをうつときでも
床を押して動きを開始することがほとんどです。
その床が不安定だと動き出しが不安定になり寝ながらにして
疲労しやすくなってしまいます。
一時期低反発枕や、マットレスが流行した時期もありますが
今流行っているかというとそうでもありません。
靴でも、マットレスでも
必ず寝てみて、比べてみて、さらに寝返りをうって
枕を置いてみて決めるようにお伝えしています。
人生の三分の一は布団の上にいるのがほとんどの人です。
そして一度買ったマットレスやベッドは
5年から10年、15年使うかたが多いので
知識は持っておいて、実際に自分で比べてみて
納得して買うようにお伝えしています。
ようは楽に動けるか、楽に呼吸ができるか
そして横向きでも、あおむけでも
肩や首、腰が楽だと感じられるかをチェックして
購入するようにお願いしています。
なぜ必ずこのメーカーがいいか断定できないのかは
人それぞれあるチェックポイントの関節の柔軟性が
違うためです。
次回のブログでは、その関節の柔軟性と枕について
説明させて頂きますので是非ご覧ください。
寝具や寝ていて体が腰痛、首こり、肩こりなどで辛いかたは
フィジオリスタートASHITAでご予約
ご相談いただければと思います。
本日もご購読いただきありがとうございました。
フィジオ・リスタート ASHITA
住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102
電話番号:050-3708-0417
NEW
-
2023.01.13
-
2023.01.09足がつる?第2弾柏駅から徒歩5分、リハビリ整体のフィジオリスター...
-
2023.01.03変形性膝関節症を食い...千葉県柏市、柏駅から徒歩5分、リハビリ整体の フ...
-
2022.12.27腰痛の原因について柏駅から徒歩5分、リハビリ整体のフィジオ・リスタ...
-
2022.12.26股関節・膝・腰で手術...柏駅から徒歩5分、リハビリ整体フィジオリスタート...
-
2022.11.27股関節・膝・腰の手術...フィジオリスタートASHITA スタッフの鈴木正道で...
-
2022.11.07腰痛と太ももの筋肉の...p.p1 {margin: 0.0px 0.0px 0.0px 0.0px;...
-
2022.10.25千葉県柏市柏駅から徒歩5分フィジオリスタートASHI...