2025.03.18
腰痛持ちが快適に座るための秘訣
query_builder
2023/10/24
腰痛
千葉県柏市、柏駅から徒歩5分。リハビリ整体院の
フィジオ・リスタート ASHITAの菅原です。
私も実は腰痛持ちでしたが、タイトルにあります
通り、座り方には気をつけております。
腰の背骨を後ろに出っ張るように丸くするような
座り方をすることは良くありません。
このように丸く座ると、
椎間板の真ん中にある
髄核(ずいかく)が、つぶされるように後ろに飛び出してしまうといわれます。
飛び出した髄核が、神経に触って激痛が起こるともいわれます。
このような痛みが起きるメカニズムを椎間板モデルといいます。
この状態におちいる、丸くなる座り方をしてしまうときは、①低い椅子に
座るとき、②床に座るとき、③運転するとき、などがあげられます。
また、柔らかいソファーにドップリ深く座るときも注意が必要です。
これらの座り方を回避するためには、①カマボコのような形のクッションを腰の背骨のあたりに
あてる、②低めの椅子には座らない、などを気をつける必要があります。
腰痛はなってからでは大変です。日頃からの予防
も大切です。
是非、座り方についても
ご相談ください。
----------------------------------------------------------------------
フィジオ・リスタート ASHITA
住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102
電話番号:050-3708-0417
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2025.03.10【驚異のリピート率90...千葉県柏市、柏駅西口から徒歩5分、「フィジオ・リ...
-
2025.03.08実は人生を左右する、...千葉県柏市、柏駅西口から徒歩5分、血流リハビリ整...
-
2025.02.27姿勢改善と筋肉緩和に...現代社会では、高齢者の生活の質を左右する重要な...
-
2025.02.23産後の腰痛はいつまで...出産を終えた喜びと同時に、多くのママが直面する...
-
2025.02.16膝がスムーズに曲がる...千葉県柏市柏駅から徒歩5分、血流リハビリ整体院、...
-
2025.02.13更年期の手や肘の痛み...千葉県柏市、柏駅から徒歩5分、血流リハビリ整体...
-
2025.02.11マスターケアと徒手療...千葉県柏市、柏駅西口から徒歩5分、血流リハビリ整...
VIEW MORE
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/033
- 2025/027
- 2025/015
- 2024/1211
- 2024/111
- 2024/105
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/073
- 2024/064
- 2024/052
- 2024/042
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/108
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/049
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/082
- 2022/072
- 2022/061
- 2022/052
- 2021/093
- 2021/052
- 2021/045
- 2021/031