背骨を伸ばす事で得られる7つの秘密
千葉県柏市、柏駅から徒歩5分。フィジオ・リスタート ASHITAです。
当院にはスゥエーデン製のマスターケアというリハビリ機器を駆使したプログラムがあります。
背骨を牽引することのメリットを本日はお伝えします。
背骨を牽引すること、つまり脊椎牽引療法は、以下のようなさまざまな健康効果をもたらします。
1. 圧迫の緩和
背骨を牽引することで、椎間板(背骨の骨と骨の間にあるクッションのような構造)にかかる圧力が軽減されます。これにより、椎間板ヘルニアや神経根の圧迫による痛みが軽減される可能性があります。
2. 筋肉の緊張緩和
牽引療法は背中や腰の筋肉の緊張を和らげ、筋肉の硬直や痙攣を緩和します。これにより、筋肉の柔軟性が向上し、動きやすさが増します。
3. 姿勢の改善
定期的な牽引は、姿勢の改善に役立ちます。悪い姿勢は背骨に不均等な負担をかけ、痛みや不快感を引き起こすことがありますが、牽引療法により背骨の自然なカーブが回復し、姿勢が矯正されます。
4. 血液循環の改善
背骨の牽引によって、血液の流れが改善され、栄養素や酸素が効果的に運ばれるようになります。これにより、背中や腰の組織の修復と回復が促進されます。
5. 神経機能の改善
背骨の牽引により、神経の圧迫が緩和されると、神経機能が改善されることがあります。これにより、痛みの緩和だけでなく、しびれや感覚異常などの神経症状も軽減される可能性があります。
6. ストレス解消
牽引療法はリラクゼーション効果もあり、ストレス解消や精神的なリフレッシュに役立ちます。リラックスした状態では、体全体の緊張が緩和され、痛みや不快感が軽減されやすくなります。
7. 関節の動きの改善
牽引療法は関節の可動域を広げるのに役立ちます。これにより、関節の動きが滑らかになり、日常生活や運動がしやすくなります。
これらの7つの効果により、背骨の牽引療法は腰痛、首痛、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、脊柱管狭窄症など、さまざまな脊椎関連の問題に対する治療として広く用いられています。ただし、個々の症状や状態に応じて、専門の医師、もしくは理学療法士の指導の下で行うことが重要です。
こんなにも背骨を伸ばすメリットがあります。
ぜひ、お試しいただきたいと思います!!
フィジオ・リスタート ASHITA
住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102
電話番号:050-3708-0417
NEW
-
2025.01.10
-
2024.12.31フィジオ・リスタート ...日々の生活の中で、腕や手に疲労を感じたことはあ...
-
2024.12.29姿勢改善がもたらす驚...千葉県柏市柏駅西口から徒歩5分、血流リハビリ整体...
-
2024.12.23血流と健康—血液の大切...千葉県柏市、柏駅西口から徒歩5分、血流リハビリ整...
-
2024.12.21肩こり、首痛、腰痛に...長時間のパソコン作業やスマホの使用が日常化した...
-
2024.12.20腸腰靱帯が原因の腰痛...腰痛に悩む方の中でも、「長時間座ると痛みが増す...
-
2024.12.16肝臓の健康とフィジオ...肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれるほど症状が現れに...
-
2024.12.14肩こり・冷え・疲れや...「最近、肩こりや疲れが取れない」「夜なかなか眠...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/011
- 2024/1211
- 2024/111
- 2024/105
- 2024/093
- 2024/084
- 2024/073
- 2024/064
- 2024/052
- 2024/042
- 2024/021
- 2024/014
- 2023/123
- 2023/113
- 2023/108
- 2023/092
- 2023/081
- 2023/072
- 2023/066
- 2023/0511
- 2023/049
- 2023/033
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/122
- 2022/112
- 2022/102
- 2022/093
- 2022/082
- 2022/072
- 2022/061
- 2022/052
- 2021/093
- 2021/052
- 2021/045
- 2021/031