腕を上げると肩が痛い時の救世主は?

query_builder 2024/07/12
自律神経肩こり
943CE6F6-C6B7-466C-A4A5-D8F213970381

千葉県柏市に位置し、柏駅から徒歩5分のリハビリ整体院、フィジオ・リスタート ASHITAです。本日は、腕を上げた際に肩(腕の付け根)に痛みを感じる40代女性のお客様についてご紹介いたします。

腕を上げる際に肩(腕の付け根)に痛みを訴える方は多くいらっしゃいます。以前、私が勤務していた整形外科でも、多くの患者様が同様のお悩みを抱えていました。この症状の解決には【肩甲骨の動き】が重要な要素となります。

肩甲骨の動きをいかに効果的にするかが鍵となります。一般的に、肩をすくめるような腕の上げ方は、痛みを引き起こしやすいパターンです。『前鋸筋』と『広背筋』が適切に機能しない場合、腕がスムーズに上がらないことがあります。しかし、これらの筋肉が適切に働くことで、肩甲骨の安定した動きが可能となります。

反対に、『肩甲挙筋』が単独で過度に働くことは好ましくありません。これらの筋肉の使用状況を、動作からしっかりと見極めることが必要です。

腕を上げた際に肩(腕の付け根)に痛みが生じる方に対して、広背筋を意識して肩甲骨を下げるように腕を上げてもらうと、痛みが軽減されるケースもあります。このように、動作や筋活動の観察と調整は非常に重要です。

フィジオ・リスタート ASHITAでは、お客様の症状に合わせた適切なリハビリと整体を提供し、快適な日常生活のサポートをしております。

----------------------------------------------------------------------

フィジオ・リスタート ASHITA

住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102

電話番号:050-3708-0417

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG