手術回避を目指した施術で腰痛・足のしびれが改善した50代女性の事例とは?

query_builder 2024/09/25
腰痛自律神経骨盤矯正肩こり
IMG_0149

こんにちは。千葉県柏市にあるリハビリ整体院「フィジオ・リスタートASHITA」の院長、菅原です。


当院では、理学療法士として20年以上の経験と、15以上の関連資格を活かし、腰痛や肩こり、膝の痛みなど、幅広い身体の不調に対応しています。


今回は、腰椎椎間板ヘルニアで手術を勧められた50代女性の患者様のケースを紹介します。

手術を避けたいという強い希望があり、当院での施術により劇的な改善を見せた一例です。慢性的な腰痛や足のしびれでお悩みの方に、当院のアプローチがどのように役立つかをお伝えできればと思います。

1 初回時の対応

この50代の女性は、長年にわたって腰の痛みを感じており、特に最近では足のしびれもひどくなってきていました。


医療機関で診断された結果、「腰椎椎間板ヘルニア」とされ、手術を勧められていました。しかし、手術に対する不安や、可能であれば保存的療法で改善したいという希望が強く、当院にご相談いただきました。


初回時の検査では、以下の症状が確認されました。


- 強い腰痛


- 右足のしびれ


- 長時間の座位や立位で症状が悪化


- 下肢筋力の低下


これらの症状は、腰椎の椎間板が神経を圧迫している典型的なヘルニアの症状で、特に足のしびれや筋力低下が進行している点が懸念されました。

2 施術のアプローチ

当院では、まず痛みの原因となる筋肉や関節の動きに注目し、手術を回避するための保存的なアプローチを採用しました。患者様の状態を考慮し、以下の施術を行いました。

①骨盤と腰椎の調整

骨盤や腰椎の歪みは、腰椎椎間板ヘルニアの症状を悪化させる要因の一つです。


まずは、正しい姿勢を取り戻すために、骨盤や脊椎の調整を行いました。これにより、椎間板への過度な負担を軽減し、神経の圧迫を和らげる効果を期待しました。


②筋肉の緊張の緩和

腰部や下肢の筋肉が緊張していると、神経への圧力が増し、痛みや足のしびれが悪化します。


そのため、筋肉を柔らかくし、柔軟性を取り戻すためのストレッチや筋膜リリースを行いました。

特に腰方形筋や多裂筋にスポットを当てました。


これにより、血流が改善し、痛みやしびれが徐々に軽減しました。

③運動療法

筋力の低下が見られたため、患者様には軽い運動療法も指導しました。

特に、腹筋と背筋のバランスを整えるための体幹エクササイズ、マッケンジー体操を行い、腰椎への負担を減らすことを目指しました。


これにより、再発を防ぎ、長期的な健康維持が可能となるようサポートしました。

3 経過と結果

施術を始めてから数回のセッションで、患者様は以下のような改善を感じ始めました。


- 腰痛が軽減し、日常生活での動作がスムーズに


- 右足のしびれが徐々に減少


- 長時間座っても、痛みやしびれの再発がほとんどなくなった


約2か月間の施術を通じて、患者様は腰痛や足のしびれからほぼ解放されました。

最終的には、手術をせずに症状を大幅に改善することができ、現在では日常生活を痛みなく過ごせています。


手術をしなくて済んだ事に泣いてお喜びになられていました。


また、定期的なメンテナンスとして月一回の来院、軽い運動療法を続けて再発防止にも努めていらっしゃいます。

4 まとめ

腰椎椎間板ヘルニアで手術を勧められた場合、多くの方が不安を感じるかもしれません。


しかし、当院のようなリハビリ整体院では、手術を回避しつつ、症状を軽減していける方法をご提供しています。


フィジオ・リスタートASHITAでは、個々の患者様に合った最適な施術を提供し、再発を防ぐためのアフターケアも大切にしています。


もし、同じような症状でお悩みの方がいらっしゃれば、ぜひ一度ご相談ください。


千葉県柏市で腰痛や足のしびれにお困りの方に、フィジオ・リスタートASHITAが力になれることを願っています。

ご自身の身体を大切にしながら、快適な日常を取り戻しましょう。

----------------------------------------------------------------------

フィジオ・リスタート ASHITA

住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102

電話番号:050-3708-0417

----------------------------------------------------------------------