更年期の手や肘の痛みの原因と改善方法|柏の整体で血流を整えて痛みを解消!

query_builder 2025/02/13
腰痛自律神経骨盤矯正肩こり
IMG_2695

千葉県柏市、柏駅から徒歩5分、血流リハビリ整体院、フィジオ・リスタート ASHITAの菅原です。

当院は、柏市を中心として我孫子市、松戸市、流山市、鎌ヶ谷市、船橋市など、近隣の方の腰痛をはじめとして産後の骨盤矯正、肩こり、首痛、自律神経の不調などさまざまなお悩みをサポートしております。

最近、テレビでも取り上げられていた女性の更年期障害による手や肘の痛み、こちらも来られる方は結構いらっしゃいます。

今回は、更年期障害からくる手や肘下の痛みについてお話していきます。


1. 更年期に手や肘が痛くなる原因とは?

更年期の女性が経験する手や肘の痛みは、主に女性ホルモン「エストロゲン」の減少が関係し、骨や筋肉、関節の働きをサポートする重要なホルモンです。

しかし、更年期を迎えるとエストロゲンの分泌が急激に減少し、関節や筋肉の機能が低下しやすくなります。

特に、手や肘は日常生活でよく使う部位のため、関節や筋肉への負担が蓄積しやすく、痛みが発生しやすいのです。

また、エストロゲンの減少は、以下のような影響を及ぼします。



◯関節の滑膜の働きが低下し、こわばりや痛みが生じる


◯血液循環が悪化し、冷えや炎症が起こりやすくなる


◯筋肉の柔軟性が低下し、関節の動きが制限される

2. 更年期による関節痛の症状と特徴

更年期の手や肘の痛みは、以下のような症状として現れます。


◯朝起きたときに手や指がこわばる


◯ 握力が低下し、物をつかむのが難しくなる


◯指や肘を動かすと痛みが走る


◯手のひらや指先にしびれを感じる


◯関節が腫れたり、熱を持ったように感じる


このような症状が続くと、日常生活の動作にも支障をきたす傾向があります。

3. フィジオ・リスタート ASHITAでの改善アプローチ

千葉県柏市にある当院 「フィジオ・リスタート ASHITA」 では、更年期による手や肘の痛みに対し、 血流を改善する整体を行い、痛みの根本改善のサポートをしております。

【当院でのアプローチ】


◯血流を促進する整体施術

手や肘の痛みの多くは、筋肉のこわばりや血流の悪化が原因です。当院では、血流を改善する整体を行い、筋肉の緊張を緩和し、痛みを軽減します。


◯オリジナルの運動療法

痛みの根本改善には、適切な運動が不可欠です。当院では、関節や筋肉のバランスを整えるための オーダーメイドのエクササイズ を提供し、再発しにくい身体作りをサポートします。


◯手技による筋膜リリース

筋肉の緊張や癒着をほぐすため、筋膜リリースを行い、関節の可動域を広げます。これにより、指や肘の動きがスムーズになり、痛みが軽減します。

4. 血流改善による痛み軽減のメカニズム

当院では、更年期の痛みを 血流の観点からアプローチ します。

血流が滞ると、筋肉や関節に必要な酸素や栄養が行き渡らず、痛みや炎症が起こりやすくなります。

当院の施術で期待できる効果


◯筋肉のこわばりが緩和され、関節の動きがスムーズになる


◯血流が改善され、炎症や腫れが軽減される


◯ 自律神経が整い、全身の不調が緩和される


◯体の歪みが改善され、再発を防げる


特に、更年期の女性は 冷えやすく、血流が滞りやすい ため、整体を通じて全身のコンディションを整えることが可能です。

5. まとめ|更年期の関節痛は適切な施術で改善できる

更年期による手や肘の痛みは、 ホルモンバランスの変化や血流の低下 が原因であることが多く、適切なケアを行えば改善が期待できます。


当院では、

◯血流を改善する整体施術


◯マスターケアによる背骨のストレッチ


◯ オリジナル運動療法で再発予防


◯筋膜リリースで可動域の改善


といったアプローチを行い、更年期の手や肘の痛みを根本からケアします。

更年期の痛みでお悩みの方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください!

----------------------------------------------------------------------

フィジオ・リスタート ASHITA

住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102

電話番号:050-3708-0417

----------------------------------------------------------------------