柏市で姿勢を良くしたい方へ|姿勢が悪いと起こるリスクと、姿勢改善の理学療法的メリット

query_builder 2025/05/22
腰痛自律神経肩こり

◯ 姿勢が悪いと起こる5つのリスク

1. 肩こり・首こりの慢性化  


猫背や頭の前突(ストレートネック)になると、頭を支える首や肩に過度な負担がかかり、筋肉が常に緊張状態になります。結果として慢性的な肩こり・首こりに繋がります。


2. 腰痛・背中の張り  


姿勢が崩れると、骨盤の傾きや背骨の湾曲に影響し、腰部に負担が集中。腰痛や背中の筋肉の張りが強くなる原因に。


3. 呼吸が浅くなる  


猫背の姿勢は胸郭(肋骨の動き)を制限し、深い呼吸がしにくくなります。結果として、自律神経が乱れやすく、疲れが取れにくい体に。


4. 内臓機能の低下  


姿勢が崩れると内臓の位置が下がり、消化器や排泄器官の働きが低下。便秘や胃もたれ、冷え性などに繋がることもあります。


5. 見た目の印象ダウン  


姿勢が悪いと実年齢よりも老けて見られたり、自信がなさそうな印象を与えてしまうことも。第一印象に関わる大切な要素です。

◯ 姿勢を良くすると得られる5つのベネフィット

1. 肩こり・腰痛が軽減しやすくなる  


正しい姿勢は骨や関節の負担を分散させ、筋肉が本来の機能を果たしやすくなります。慢性的な痛みの改善に繋がります。


2. 代謝がアップして太りにくくなる  


骨格が整うと筋肉の活動量が増し、基礎代謝が向上。姿勢改善はダイエット効果も期待できます。


3. 呼吸が深くなり、集中力や睡眠の質も改善  


胸がしっかり開くことで酸素の取り込みがスムーズに。呼吸が整うと自律神経も安定し、ぐっすり眠れるようになる方も多いです。


4. 歩き方・動き方が美しくなる  

姿勢が整うと、歩くときのバランスや筋肉の連動がスムーズになります。無駄な力が抜け、疲れにくく、見た目も若々しくなります。


5. 第一印象が良くなる  


背筋が伸びているだけで「清潔感」「信頼感」「健康的」という好印象に。ビジネスや人間関係においてもプラスになる要素です。

◯ 柏市で姿勢改善をお考えの方へ

姿勢の悪さは「癖だから仕方ない」と思われがちですが、実は筋肉や関節の使い方・神経の働きに原因があることが多いです。


フィジオ・リスタート ASHITA 血流リハビリ柏整体院では、国家資格を持つ理学療法士が一人ひとりの身体をしっかりチェック。

骨盤や背骨の歪みを見極め、筋膜リリース、関節調整、姿勢保持筋のトレーニングなどを組み合わせたオーダーメイドの施術を行っています。

また、当院では自宅でできる正しい姿勢習慣の作り方もお伝えしています。

◯ 姿勢に関するご相談はお気軽に

「最近、姿勢が悪くなった気がする…」

「整体に行った方がいいのかな?」と悩まれている方は、柏駅から徒歩5分のフィジオ・リスタート ASHITA 血流リハビリ柏整体院までご相談ください。


肩こり・腰痛・猫背・反り腰・ストレートネックなど、姿勢に関するお悩みは放置すると悪化するリスクもあります。

早めのケアが大切です。


柏市 姿勢改善|理学療法士による根本施術なら「フィジオ・リスタート ASHITA 血流リハビリ柏整体院」へ。

初回限定3,000円体験実施中です。

----------------------------------------------------------------------

フィジオ・リスタート ASHITA

住所:千葉県柏市あけぼの1-8-9 長妻ビル102

電話番号:050-3708-0417

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG